NEWS
2017.12.18
「JRPA AWARD 2017」決定
日本レース写真家協会(会長:小林稔、略称:JRPA)は2005年より「その年一番のフォトジェニック」を選ぶ
「JRPAアワード」を、会員(62名)の投票により決定しています。
2017年の「JRPAアワード」は、12月14日に開催された総会で投票を実施し、
その結果大賞に横浜ゴム株式会社、
特別賞には有限会社ハルク・プロが選出されました。
JRPA AWARD 2017 『大賞』: 横浜ゴム株式会社
【選出理由】
長年日本国内で数多くの四輪カテゴリーにタイヤを供給し、我々フォトグラファーを感動させるシーンには常に横浜ゴムのキャップがともに存在してきた。記念すべき創立100周年にあたる2017年も、全日本スーパーフォーミュラ選手権や全日本F3選手権、スーパー耐久へのワンメイクタイヤ供給、さらにSUPER GTではGT300クラスでGOODSMILE RACING & Team UKYOがチャンピオンを獲得したのをはじめ、WTCC世界ツーリングカー選手権、第64回マカオグランプリなどでもタイヤ供給を行い、多くのシャッターチャンスを提供してくれた。
JRPA AWARD 2017 『特別賞』:有限会社ハルク・プロ
【選出理由】
長く全日本ロードレースに参戦し、小中排気量クラスから始まって数々のチャンピオンを獲得、鈴鹿8耐制覇も成し遂げたが、最高峰クラスのチャンピオンにはなかなか手が届かなかった。今年、念願の全日本最高峰JSBクラスで高橋巧選手がチャンピオンを獲得。今年のみならず、長きにわたって数々のシャッターチャンスを提供してくれた。
JRPA AWARDは、記録や戦績だけではなく、むしろその競技に於いていかにフォトジェニックで、
我々フォトグラファーの写心をくすぐる存在であるかで決定します。
競技スタイルや、立ち振る舞いが我々にとって魅力的であり、
常に話題や撮影機会を提供し得る存在であり、“いかに「アツく」してくれるか”と言う視点で選ぶ賞です。
また我々の取材活動に対して紳士的な協力があり、親和的に接することができているなど、それらを総合的に評価したものです。
日本レース写真家協会(JRPA)JRPA AWARD 2017実行委員会
歴代受賞者:(敬称略)
第1回(2005年) | 大賞:服部尚貴 | 特別賞:伊藤真一 |
---|---|---|
第2回(2006年) | 大賞:鈴鹿サーキット | 特別賞:北川圭一 |
第3回(2007年) | 大賞:ヨシムラジャパン | 特別賞:大嶋和也 |
第4回(2008年) | 大賞:松田次生 | 特別賞:石井正美 |
第5回(2009年) | 大賞:ホンダNSX | 特別賞:青山博一 |
第6回(2010年) | 大賞:小林可夢偉 | 特別賞:伊藤真一 |
第7回(2011年) | 大賞:水谷 勝 | 特別賞:アンドレ・ロッテラー |
第8回(2012年) | 大賞:中嶋一貴 | 特別賞:中須賀克行 |
第9回(2013年) | 大賞:山本尚貴 | 特別賞:加賀山就臣 |
第10回(2014年) | 大賞:中嶋一貴 | 特別賞:亀谷長純 |
第11回(2015年) | 大賞:チームインパル | 特別賞:ヤマハ発動機株式会社 |
第12回(2016年) | 大賞:KONDO RACING | 特別賞:中須賀克行 |